保育士向けWordレベルチェック|あなたは何レベル?チェックリスト付きで自己診断!

おたより、週案、園内掲示…「Wordをもっと使いこなせたら」と思ったことはありませんか?

でも、「どこから覚えればいいの?」「私はどのくらい使えてるの?」と思う人も多いのではないでしょうか。

この記事では、保育事務でよく使うWordの機能を【4つのレベル】に分けてチェックリストにしました。
「今できること」「これから覚えたいこと」がはっきりして、業務の効率化にもつながりますよ♪

☑ チェックボックスをクリックするだけで、自動でカウントできます!
★分からないところは解説記事から確認できます!

レベル1:基本操作

まずはここから!Wordを使ううえでの基本中の基本を確認✨

レベル1:基本操作

チェックした数:0

何個チェックできたかな?

レベル1の内容はこちらで詳しく解説しています★
保育事務で使うWord:基本操作解説編

レベル2:書式・配置調整

読みやすく整える力がつく段階!おたより文書もぐっと見やすくなります♪

レベル2:書式・配置調整

チェックした数:0

わからないものがあっても大丈夫!
一緒に確認しよう★
保育事務で使うWord:書式と配置調整編

レベル3:テンプレ活用&文書作成力

効率よく、見やすい書類づくりや思い通りの掲示物が作成できるレベル!

レベル3:見やすい文書づくり・テンプレ活用

チェックした数:0

レベル4:文書管理・共有もOK

園内共有・Excel名簿連携など、園内のみんなが使いやすいように整えられるレベル✨

レベル4:文書管理・保育業務上級者

チェックした数:0

解説記事、近日公開予定!

WordのスキルUPで事務時間を短縮✨

いかがでしたか?

チェックしていく中で、「あ、これまだ知らなかった!」という機能があったら、
ぜひ少しずつ取り入れてみてくださいね♪

☑Excel版スキルチェックはこちら★
保育士のためのExcelレベルチェックリスト|あなたは何レベル?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA