保育と楽譜のたからばこってなぁに?

はじめまして。幼稚園と保育園で14年間先生として働いてきました、元保育士の「ひま」です。
2025年春、我が子の保育園卒園と共に、私も保育士としての仕事を卒園しました。
退職した今も、やっぱり私は保育の仕事が大好きです。
子どもたちの笑顔、心が動く瞬間に立ち会える仕事なんて、なかなかありません。
未満児さんの「できた!」時のあの顔も、
幼児さんの、友達と思いがつながって自分たちの遊びが形になった時の
「楽しい!」という表情も…
あのかけがえのない時間は、今でもずっと心に残る『たからもの』です。
でも、保育の現場は本当に忙しい。
毎日の保育準備や片付け、行事準備、書類作成に会議…
もっと子どもと向き合いたい気持ちはあるのに、
「今日は 一緒にじっくり遊べなかったな」
「やることに追われて1日が終わってしまった」
そんなふうに感じる日も多かったのが、私の本音です。
退職した今だからこそ、できることがあると思っています。
それは、保育の準備や事務作業を少しでも楽にして、
先生方が “子どもを見つめる時間と心のゆとり” を確保するサポートをすること。
・書類をパッと仕上げられるフォーマット
・子どもが夢中になる音楽あそびのアイデア
・導入しやすく、すぐに使える教材
そんな、「明日すぐに使える」をキーワードにした
保育のお役立ち情報を、このブログとInstagramで発信していきます。
忙しい日々の中でも、
・「この時間、子どもたちとのかかわりに集中できた」
・「同じクラスの先生と、隣のクラスの先生と、保育を語り合えた」
そんな日が少しでも増えますように。
先生方の保育に、ほんの少しでもお役に立てたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします☺️